アラフィフだけどマネージャーになりました

言うは易し、行うは難し。アラフィフ管理職の日記。

ティーチングとコーチング

自分が若手だった頃、何かの教育の事務局をしていて聞いたこと

「相手の習熟度によって、ティーチング、コーチング、コンサルティングを使い分ける」

その当時は、自分もまだまだ甘ちゃんだったから、人によってそんなのを使い分けると「使い分けられた側」が不満に思うんじゃないかな〜なんて思ってた
(基本的に、皆、ティーチングされたいと思ってる…と思ってた)


でも、今、実際に部下を持ってみると、やはり習熟度に差は感じる

習熟度が低い場合は、考え方や動き方を伝えて(ティーチングして)安心して自分で動けるように後押しが必要

一方で、習熟度が高い人にティーチングをしたら逆に窮屈に感じられてしまいそう
やはり、コーチングで方向感は握っておいて、仕事の進め方は自主性に任せた方がのびのび仕事ができるように思う


ただ、どちらにしても丁寧に説明することは必要

何故やるのか、何を成し遂げたいのか

これを理解していれば、習熟度に違いがあっても自分なりに考えて工夫してくれる


部下が自分で考えて動いてくれると助かる

私は自分が主役になりたいタイプでなくて良かったと思った